-
-
2019/08/27 心の悩み
私自身が何か衰えを感じた時にどんなことをしているのか、というのを今回は書いてみようと思っています。いつもの記事に書いているような、心理学的にどう、というのとはちょっと違っていて、みなさんに提案したいと …
-
-
2019/08/20 家族
両親のことで、どうしても許せない、という部分はあるでしょうか? 私自身の話を少しすると、子ども時代に経験したことで親のことがどうしても許せなくて、ずーっとその情景を思い出し …
-
-
2019/08/13 恋愛
パートナーとの心理的な距離が近づいてくるにつれてお互いに素の部分が見えてきたり、結婚してから生活や仕事や今後のことなどについて色々と見えてきたりする中で、最初の頃は優しくて良い部分が見え …
-
-
2019/08/06 心の悩み
職場や家庭の中などで、自然と自分が受け持つことになる役割があるとします。例えば、母親としての役割だったり、上司や部下としての役割だったり、あるいは、パトナーとしての役割、というものもある …
-
-
2019/07/30 心の悩み
屈辱的な思いを感じた時、相手に対してネガティブな感情を感じるかもしれません。ただ、自分の心理を深く探ると少し違うものの見方もできます。それは、相手がどうであれ、自分が自分に×マークをつけることに同意し …
-
-
2019/07/23 心の悩み
日々の生活の中で、時間が足りないって思うことはあるでしょうか? 毎日忙しいけれども、それは充実しているというより、ただ時間に追われている感じになっているとしたら、日々の生活に満足感という …
-
-
2019/07/16 心の悩み
やりたいことがないと、ダメ、という訳でもないと思うのですが、やりたいこととか、好きなものが見つからないということに、頭を悩ませている方もおられるかもしれない、なんて思っています。 「今、 …
-
-
2019/07/09 恋愛
付き合い始めの頃は相手からの好意があったのに、付き合っているうちにだんだん相手が冷めてきて、最終的にお別れすることになる、といった恋愛の終わり方があります。 恋愛が終わるとき、その別れの …
-
-
2019/07/02 心の悩み
昔体験した辛いことや傷ついたことについて、自分の中でその部分をあえて大切にしている、といったようなことはあるでしょうか? 何を言っているのかというと、、、、例えば、ベテラン社員が新人に過 …
-
-
2019/06/25 心の悩み
執着というのは人の心理に根づきやすいもの。手放したくても、やり方がわからない、という方は多いかもしれません。ここに書いたものは、誰でも簡単にその執着をそっと外してあげられるイメージワークです。いちど試 …