「 恋愛 」 一覧
-
-
2025/08/06 恋愛
パートナーへの愛情が冷めていくように感じるとき、できれば関係性をより良いものにしていきたいと思うなら、今まで避けてきたけれども本当はやった方がよいことがないかチェックしてみること。避けてきたことがパー …
-
-
2025/07/06 恋愛
すれ違いが続くと相手との距離だけでなく自分の気持ちも見失いそうになることがあります。私どうしたいだろう?そこが問われているのかもしれません。 【目次】・パートナーとのすれ違いの中で感じる感情・相手を責 …
-
-
2025/05/04 恋愛
疑心暗鬼になる時に大切なのは、何に対して疑いを抱いているのか?という部分。疑心暗鬼の核心にあるものは自分自身に対する不信感かもしれません。不信感を乗り越えていくには成長するということが求められてきます …
-
-
2025/03/05 恋愛
パートナーと価値観が合わないとき、変えてもらいたいことを言葉で伝えることは大切。ただ、そのとき相手にダメ出しをするのではなく、つながろうと意識することが大切です。 【目次】・価値観が合わないところ・自 …
-
-
2024/12/20 恋愛
恋愛の中ではどちらが依存的、もう片方が自立的、という感じになることがありますが、独り相撲の恋愛であれば基本的には自分が依存側。このとき、依存側にとってポイントとなるのは依存を手放すという部分。なぜなら …
-
-
2024/10/06 恋愛
甘えたくても甘えられないとき、状況を変えていくためのポイントは、自分の依存と向き合うことと、パートナーを理解すること。心理的には執着があるほどに欲しいものは手に入りにくくなるので、手放せる部分は手放し …
-
-
2023/07/22 恋愛
パートナーが自分を正当化しようとしてくる時、言っている内容は自己防衛なので、そこを掘り下げてもあまり得られるものはないです。大切なのは「私どうしたいだろう」という気持ちにフォーカスして、パートナーとコ …
-
-
2023/04/06 恋愛
パートナーと楽しく過ごしたくても、会話が噛み合わない、とか、鬱陶しいことばかり言ってくる、とか、しばらく会話してるとだんだん喧嘩っぽくなってくる、ということは往々にしてあるものかもしれません。 会話が …
-
-
2022/06/03 恋愛
自分の周りに嫉妬深い人がいて、その人にどう接するのがいいかわからない、という人はいらっしゃるでしょうか? 嫉妬心から、周囲にネガティブな感情をぶつける人が身近にいる場合、特に、自分の彼や彼女が、この状 …