-
-
2023/12/08 人間関係
相手に合わせるということが辛くなってきたときは、まずは、あなたがあなた自身の味方でいること。必ずしも合わせなくてもOKなんだ、という許可を自分自身に与えてあげて、自分がどうしたいのか、という部分を大切 …
-
-
2023/11/11 心の悩み
人との比較をしてしまうときの対処法は、一言でいうと、選択と手放し、です。人との比較でもやもやしているときは、心の天秤が、人との比較を手放したくない理由の方に傾いているとき。心の中でしている選択を変えて …
-
-
2023/10/07 人間関係
人間関係で考え過ぎてしまうときは「私どうしたいだろう?」と自分に問いかけてみること。そこを中心軸におくと物事がシンプルになります。自分以外の人のことを中心軸にして物事を考えた場合、堂々巡りの思考に陥り …
-
-
2023/09/30 人間関係
恋人や友人からあんまり大切に扱われていないように感じることはあるでしょうか?雑に扱われていると感じたら、心に痛みのようなものを感じたり、相手との間に壁のようなものを感じることもあるかもしれません。もっ …
-
-
2023/09/25 心の悩み
馬鹿にされてる気がするとき、心理状態としては自分が誰かを馬鹿にしているのが別の形で返ってきている、かもしれませんし、心の中で自分自身の尊厳に自分で傷をつけている部分を他の人からつつかれている、という状 …
-
-
2023/09/07 人間関係
距離をもう少し縮めたいと思える人間関係があったときに、そこで傷つくかもしれない、といったことを怖れる心理がでてくることがあります。そこで大切なのは、相手と自分との違いを理解して、つながれるところでつな …
-
-
2023/08/31 心の悩み
責められてる気がするとき、そこでイライラすることもあれば、傷つけられたと感じることもあるかもしれません。心理としては罪悪感を刺激されている状態ですが、対処法を知っているとその精神的なダメージを軽減する …
-
-
2023/07/22 恋愛
パートナーが自分を正当化しようとしてくる時、言っている内容は自己防衛なので、そこを掘り下げてもあまり得られるものはないです。大切なのは「私どうしたいだろう」という気持ちにフォーカスして、パートナーとコ …
-
-
2023/04/23 心の悩み
自分を追い込みすぎるところがあるのなら、「やらなきゃいけない」と思い込んでいないかチェックしてみること。「なぜやらなければいけないのか?」と自問自答をすると、「何が何でもやるべき」という状態から少し視 …
-
-
2023/04/06 恋愛
パートナーと楽しく過ごしたくても、会話が噛み合わない、とか、鬱陶しいことばかり言ってくる、とか、しばらく会話してるとだんだん喧嘩っぽくなってくる、ということは往々にしてあるものかもしれません。 会話が …