「 投稿者アーカイブ:shinrinsen 」 一覧
-
-
2019/11/05 心の悩み
成長するときには、自分を変える、という部分が求められてきますが、安心感や慣れの部分を手放すことも同時に求められてきます。現状維持であれば、何が起こるか予想がつきやすく、慣れもあるので、ど …
-
-
2019/10/29 心の悩み
さぼる、という言葉にはどういう印象があるでしょうか? 怠け者、自分に甘い、楽をしている、ずるい、など、どちらかというと良くないイメージがあるという人もいれば、楽そう、辛くなさそう、そうい …
-
-
2019/10/22 心の悩み
やりがいや楽しさをかんじていたことに、熱意が萎えてきたと思えるようなことはあるでしょうか? 一生懸命やってきた中で、体調を崩したり、苦痛を感じるようなことがあったときに、それをきっかけに …
-
-
2019/10/16 人間関係
自分にとって身近な人や、何か甘えをぶつけ易い相手に対して、わかってくれて当たり前、という気持ちは出てきやすいものかもしれません。 ただ、この気持ちがあるときに、相手がいまいちわかっていな …
-
-
2019/10/08 恋愛
パートナーに対して依存的な人の場合、相手がその依存に応えられないときに、重たい、と思われることになります。 もっと自分に気持ちを持ってほしい、とか、もっと愛してほしい、とか、もっと時間を作ってほしい、 …
-
-
2019/10/03 心の悩み
よく聞く話なのかもしれませんが、自分が本当にほしいものを受け取る、というときに鍵になってくるのは、自分が何を信じているか、という部分です。自分が信じていることは、自分が現実に体験すること …
-
-
2019/09/24 心の悩み
自分のことをあまり好きじゃなくて、自分で自分のことをあまり認めるようなことがない、という方はおられるでしょうか? 若い頃はそうだった、という方もおられれば、大人になって結婚して子供ができても、まだまだ …
-
-
2019/09/17 心の悩み
誰でも失敗はするものですが、失敗してしまったときには、そのことで落ち込んだり、失敗感をしばらく引きずったりすることもあると思います。失敗したことで心の中でネガティブな感情を引きずってしま …
-
-
2019/09/10 心の悩み
自分ばかりが損をしていて、何か不公平な感じに思えるようなことはあるでしょうか? ときに私もそんな状態に陥ることがあります。ちょっと時間を置いて、その時の状況を思い出してみると、、、、だい …
-
-
2019/09/03 心の悩み
ある特定の人と話した後に、まるで自分が悪いかのように思えることが多い、という経験はあるでしょうか? 私にもそういった経験はありますが、そうするとその人と接するのがとてもおっくうになってく …