「 投稿者アーカイブ:shinrinsen 」 一覧
-
-
2019/06/18 家族
親との結びつきが強すぎるあまりに、その人にとって親のことが重荷になってくる、ということがあります。よくあるケースとしては、母親との間に癒着があり、その母親からの干渉がうごくわずらわしかったり、母親が感 …
-
-
2019/06/11 心の悩み
自分ではこうしたい、とか、こうするべき、と思っていても行動できなかったり、やる気がおきなかったり、ということはあるでしょうか? 気合で乗り切れるときはいいのですが、ただ、気合いを入れよう …
-
-
2019/06/04 心の悩み
罪悪感があるとき、自分の良くない部分を何らかの形で補いたくなることがあります。例えば、自己犠牲的な行為であったり、何か価値があると見られている行為をすることで、自分の価値を証明して、自分 …
-
-
2019/05/28 人間関係
相手が善意からしてくれることで、気持ちは嬉しいけれども、その行為自体はいらない、と感じるようなことはあるでしょうか? こちらを喜ばせようとしてやってくれていることでも、受け取るのに困るシ …
-
-
2019/05/21 心の悩み
「自分はどういう風に扱われるべきか」 そんなことを自分の中で決めているルールのようなものはあるでしょうか? 人間関係の中で怒りを感じたようなときに、その怒りの理由をじっくりと振り返ってみ …
-
-
2019/05/14 心の悩み
自分なりのお気に入りの空想、というのはあるでしょうか? 現実とはかけ離れたところで1つや2つお気に入りの空想を持っていても、それほど不思議なことではないかもしれません。私の場合、10代の頃には空を飛ぶ …
-
-
2019/05/07 心の悩み
自分で書いといてなんですが、今回の記事はなんだかちょっと嫌な感じのするタイトル、かもしれません。 欠乏感が強ければ強いほど、その欲しいものがどうしても必要だと感じて、まるでそのことに強く …
-
-
2019/04/30 恋愛
失恋したとき、自分から別れを告げる場合や、向こうから切り出される場合、自然消滅のような場合、色んな状況があると思いますが、相手のことが大切であった度合いだけ、失恋は、辛い体験、になってきます。 なんで …
-
-
あなたの話が相手に伝わらないときに気をつけておいた方が良いこと
2019/04/23 心の悩み
自分が思っていることや感じていることを相手にいろいろと言っているつもりでも、実際には、相手に全然伝わらない、ということがあります。相性が良かったり、価値観が似ていると、何も言わなくてもわ …
-
-
2019/04/16 恋愛
パートナーのことが好きすぎて、自分でもおかしくなったように感じられるようなことはあるでしょうか? ちょっとのことで嫉妬してしまったり、不安を感じてしまったり、寂しくて会いたくてたまらなく …