空想にふける

投稿日:2014年8月6日      更新日:

何か叶えたいことを頭の中に思い浮かべるときに、
それが現実になると思っているか、それとも、
手に入れるのが無理そうなので、空想で満たそうとしているか、
そのどちらなのかで、受け取るものが変わってきます。

人によっては、両方ある場合もあると思います。
ただ、その場合ポイントとなってくるのは、実際、今どうなっているか、です。
叶えたいものが近づいてきているか、それとも遠いままか、
自分なりに、どちらか、というのは、なんとなくわかると思います。

叶えたいことを頭の中で思い浮かべること自体はいいのですが、
空想にとどまりがちな場合は、心の中で選択を変えていくことが
求められてきます。

空想にとどまりがちな場合は、
一旦、その空想を手放すこと、それが前に進むことにつながってきます。

空想の中にある、自分が本当に欲しいもの、という部分。
それを、自分なりに少し掘り下げてみてください。

本当に欲しいものを手にする代わりに、
空想で頭の中で満足してしまう、というパターンが心の中に
できてしまっている、としたら、
空想を手放して、もう一度、本当に欲しいものの方を、
心の中で選択する、ということが前に進むことにつながっていきます。

もう一つ、実際に欲しいものが手に入らない、というときに、
ポイントとなってくる部分があります。

無意識にあることが多いので、
ピンとこない人も多いかもしれませんが、
実は、心の中でそれが手に入ることに対して、
ちょっと抵抗感がある、という部分です。

仮に、の話ですが、もし、自分の中に、
「抵抗感があるので、実際に手に入れるのではなく、
 空想でごまかしておこう。その方が安全だから。」
って思っている部分があるとしたら・・・・、
なぜ抵抗感があるのだろうって考えてみてください。

自分にはふさわしくない、とか、
今はまだ、そんなラッキーを受け取る準備がない、とか、
実際に手に入ったら、それはそれで色々と大変そうだから、とか、
今、手にしている時間とか余裕がなくなりそう、とか、
何かしら思い当たることが出てきたとしたら、チャンスです。

空想と一緒に、その抵抗感の部分を手放して、
欲しいものを手にする方を選択することができれば、
欲しいものを現実にするための、大きな一歩を踏み出すことができます。

心の中で選択しているものが、現実を作り出していきます。
ぜひ、そのチャンスを生かしてみてください。

関連記事

不安・比較を手放すエクササイズ

恋愛の中で、嫉妬を感じるような状況の時、不安を感じたり、自分と誰かを比較して、胸が苦しくなるようなことはあるでしょうか? 相手からの愛情が手にはいらなかったらどうしよう、とか、誰かに奪われてしったらど …

犠牲を強いられているとき

身近な人から犠牲を強いられているように感じることはあるでしょうか? 断りたくても断れないような状況になったり、相手からの圧力が強すぎて精神的に参ってしまうような状況であれば、そのことで本当にお困りにな …

過去の傷跡を自分の勲章のようにする

  昔体験した辛いことや傷ついたことについて、自分の中でその部分をあえて大切にしている、といったようなことはあるでしょうか? 何を言っているのかというと、、、、例えば、ベテラン社員が新人に過 …

罪悪感と許しの心理学

許せない誰かがいるけれども、本当は許したほうがいいのかもしれないけれども、絶対に許せない、という人はいるでしょうか? 人を許す、といっても、その人のしでかした行為をOKにする、というのは少し違うかもし …

no image

動画紹介 〜 さみしい時の乗り越え方

さみしい時の乗り越え方、というテーマで話をしたものを動画でアップしましたので紹介します。 みなさんは、どんなときに、さみしい、という感情を感じますでしょうか?いろんなパターンがあるかとは思いますが、さ …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情