依存の裏にあるもの

投稿日:2012年3月30日      更新日:

自分の中にある、依存、の部分について、
よく心の中を探ってみると、
それは、過去に満たされなかった部分、
というのがあることがわかります。

過去に満たされなかったことを、
今満たしたい、というところから、
依存が出てきているのですが、
それを、誰かにぶつけたとき、
相手からすると、それが重荷になってしまう、
というのがあります。

ただ、それでも、甘えたい、依存したい、
でも、そこを出して、相手から嫌われたら・・・・
という葛藤を経験したことがある人もいると思います。

出してもうまくいかないし、
出さなかっても、その依存がなくなるわけではないので、
いくら、この依存を、即解決したい、と思っても、
なかなか対処が難しい、と思うことは多いかもしれません。

ここで、鍵になってくるのは、
依存が、過去に満たされなかった部分から来ている、
ということです。

過去のことがルーツになっているので、
今満たしても、実はあまり満足できない、
ということがあります。

それが、過去の傷、から来ている場合もあります。
過去に傷ついた部分を取り返したい、
という想いから、依存が出てきていることもあるんですね。

今、誰かに依存しているハートがあるとしたら、
それが、自分の中で、過去どんな満たされなかった部分から
来ているのか、思い出してみてください。

その満たされなかった想いは、
今、依存したい誰かに甘えることで、
満たされる部分でしょうか?

相手が答えてくれたら、ある程度は、満たされるかもしれません。
ただ、それは過去の代替品、なので、
十分に満たされる、という感じでは、ないかもしれません。

満たされなかった過去を手放す、ということが、
依存を解決するための、何よりの処方箋になります。

もしそこに傷があって、誰か責めている人がいるとしたら、
その人を許そうとしてみてください。
それができたときに、自分自身も、その過去の傷から
解放されるので、依存の部分を手放していくことが
できるようになります。

カウンセリングだと、この過去の時代の自分に戻って、
その満たされていない想いの部分に、
触れていく、ということをしていきます。

そこで自分の中にある、依存の部分を解放していくための
イメージワークを展開していくことで、
そこをより簡単に抜けていく、ということができるようになります。

興味ある人は、一度、試してみてください。

関連記事

時間がないと感じる

  日々の生活の中で、時間が足りないって思うことはあるでしょうか? 毎日忙しいけれども、それは充実しているというより、ただ時間に追われている感じになっているとしたら、日々の生活に満足感という …

人から嫌われてるのが辛いとき

人から嫌われてる時、自分を嫌ってくる人との関わりはストレスを感じやすいものかもしれません。嫌う側には嫌う側なりの心理がありますし、自分を嫌っている人からこれ以上嫌われないようにする頑張りは、とても心を …

人との比較をしてしまうときの対処法

人との比較をしてしまうときの対処法は、一言でいうと、選択と手放し、です。人との比較でもやもやしているときは、心の天秤が、人との比較を手放したくない理由の方に傾いているとき。心の中でしている選択を変えて …

失敗して強い罪悪感を感じたとき

罪悪感があると、仕事上の失敗をするなどの罪悪感を感じるような出来事を招き寄せてしまい、また罪悪感を感じるという繰り返しにはまることがあります。その場合、その罪悪感を癒やしてあげる、ということが対処法の …

将来への不安におそわれて何もやる気が起きないとき

ふとしたことがきっかけになって、先のことを考えたときに不安感が出てきて、それが引き金となって、何にもやる気が起きなくなる、ということがあります。不安感が出てきたときに、それがずっと心の中から去ることな …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情