「 投稿者アーカイブ:shinrinsen 」 一覧
-
-
2019/04/09 心の悩み
不満、というと、ネガティブなイメージがあるかもしれませんが、不満がある、ということは、今の状況をより良くするための可能性がそこに眠っている、という見方をすることができます。例えば、不満の …
-
-
2019/04/02 人間関係
夫婦が一緒に一つ屋根のした暮らしていく中で、相性が良ければよいほど、そこで過ごす時間は自分にとってポジティブなものになっていきやすいですが、夫婦で食い違ったりぶつかったりするところが多い …
-
-
2019/03/26 心の悩み
思考や感情や感覚に分離があると、やりたいことがうまくいかずに空回りしているような感じになることがあります。そういうときは、少し休息を挟んで心と体をリセットしてあげたり、自分でなんとかしよ …
-
-
2019/03/19 人間関係
自分の周りにいるごくごく身近な人たちとの間に、ありのままの自分でいられる居心地のよい関係性を作って、そこで自分の価値を感じることができたり、楽しさや嬉しさを感じることができるのなら、その …
-
-
2019/03/12 心の悩み
本当はいっぱいいっぱいなんだけど、大丈夫って言ってしまう、という癖のようなものを持っておられる方はいらっしゃるでしょうか?弱いところやダメなところを隠して、本当は限界なんだけど強がって意地と見栄をはっ …
-
-
2019/03/05 育児
子供を見守っていたい、とは思っていても、子供が心配であれこれ口を出してしまう、ということはあるでしょうか?信頼もしてあげた方がいいのはわかっているのだけれども、親のエゴ、のような部分とい …
-
-
2019/02/26 恋愛
パートナーが自分のことを好きと言ってくれていても、なかなか信じることができなかったり、相手の気持ちを疑ってしまうようなことはあるでしょうか? 自分も相手のことが好きで一緒にいたいと思って …
-
-
2019/02/19 恋愛
過去に別れたパートナーと今でも連絡をとっていて、どこかお互いのためになっていないような、どこか腐れ縁とも言えるような関係性になっているようなことはあるでしょうか? そんなときの特徴を書く …
-
-
2019/02/12 恋愛
何年か一緒にいるけれども、なかなかパートナーとの将来が見えてこないようなときに、気持ちを疑いたくなるような言葉や、本当に好きなら言わないような違和感を感じる一言を、パートナーに言われたようなことはある …
-
-
2019/02/05 心の悩み
仕事上のプレッシャーのようなもの。ある程度はあっても不自然ではないですが、それを強く感じすぎるあまりに、耐えられなくなってしまうようなことはあるでしょうか? ある程度の成果を求められるこ …