忙しい彼と付き合うために

投稿日:2014年9月27日      更新日:

付き合っている彼が忙しい人、だったとしたら、
彼と会っていなくても、一人の時間を自分なりに楽しむことができると、
ちょうどいい感じでバランスが取れますし、
彼から見て、魅力的な女性、という風に映りやすくなります。

ただ、そういう風にできない、というより、
何かとても淋しい気持ちだったり、
何か甘えたいような部分が満たされない、という感じだったりすると、
なかなか時間を作ってくれない彼に対して、とても依存的になってしまいます。

そうなると、忙しい彼からすると、
忙しいことを責められているような感じがしてしまいますから、
あなたとの付き合う、ということに関して、
負担となる部分が出てきてしまいます。

もし、私のことを愛してくれているのなら、
もっと、私のために時間をとってくれるはず、
と思うと、どつぼにはまります。

彼は彼なりに、愛しているからこそ、時間を作ってくれて会いに来ている、
というのが事実だったとしても、依存的な部分があると、
全然足りない、という風に感じてしまいますし、それが態度と言葉に出ます。
結果的に、彼からすると、時間の作り甲斐がない、となってしまいます。

これは、彼に対しての執着が強すぎて、
彼からの愛情が受け取れなくなってしまっている状態です。

もし、こういう状態に陥っている、としたら、
忙しい彼との付き合いを良好にするためにも、
ぜひ、彼に対してもっている執着の部分を手放すということに、
チャレンジしてみてください。

彼からどんな風にしてもらわないといけない、と思っているでしょうか?

自分の心の中をじっくりとみてみてください。
整理するためにも、何かメモをする、というのがお勧めです。
紙にでも、PCにでも、スマホでも何でもいいので、メモをしてみてください。
できるだけ、自分の心の中にあるものを、洗いざらいメモしてみてください。

そして、そのメモのすべての中から、1つ選んで、
「私はこの執着を手放します。」と宣言して、
メモを削除(もしくは捨てる)してみてください。

ここで、どんな感情があがってきてもOKです。
その感情をただ、感じてあげてください。

そして、これをメモした分だけ、すべて繰り返してください。
最初は選びやすいものから、順に繰り返してください。

真剣にやるほどに、最後の方になると、すごい抵抗感が出てきます。
手放すのが、嫌で嫌で仕方なくなりますが、
それでも、やってみてください。

そこで感じた感情の分だけ、
彼に依存をぶつけるのではなく、
彼からの愛情が受け取れるようになるからです。

忙しい彼と付き合うときには、自分の執着の部分と向き合ってみてください。
そこで手放すことが出来た分だけ、彼からの愛情が受け取れるようになる、
ということを、ぜひ、体験してもらいたい、と思っています。

関連記事

欠乏感があると満たされにくくなる

  自分で書いといてなんですが、今回の記事はなんだかちょっと嫌な感じのするタイトル、かもしれません。 欠乏感が強ければ強いほど、その欲しいものがどうしても必要だと感じて、まるでそのことに強く …

無気力を手放す

  絶望に浸っていると、無気力になりやすくなります。特定の1つのことに対して無気力になるだけではなく、大部分のことに対して意欲的ではなくなる、という感じになりやすいです。 本当にほしいものを …

漠然とした不安の対処方法

心の中に漠然とした不安のようなものがあり、それがなかなか拭い去れない、というケースがあります。本人の中でも、なぜそこまで不安を感じているのか、よくわからないような感じ、です。 未来に目を向けると怖れを …

人からよく攻撃を受けるように感じる時

  人からネガティブなことやきついことを言われて精神的に大きなダメージを受けてしまう、ということが多い方はおられるでしょうか? 割と言われやすい人であったり、何かと敏感に反応してしまって傷つ …

空回りしているように感じているときにやった方が良いこと

  思考や感情や感覚に分離があると、やりたいことがうまくいかずに空回りしているような感じになることがあります。そういうときは、少し休息を挟んで心と体をリセットしてあげたり、自分でなんとかしよ …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情