雨女と言われたくない

投稿日:2014年8月4日      更新日:

雨女、晴れ女、ジンクスのようなものかもしれませんが、
実体験として、「わたしが参加するイベントには雨が多いなあ・・・」
ということを感じている人もいると思います。

何かイベントがあるときに雨が降ってきて、
雨女扱いされるのも、あまり気持ちがいいものではないかもしれません。
そのあげくに、BBQにはあの子を呼ぶな、
ということを本気で言う人が出てきたりするともう最悪です。
(大抵は冗談だと思いますが。)

ただ、そういうことが続くと、本人も自分自身のことを
やっぱり雨女なんだ・・・、って思うものかもしれません。

もしかしたら、自分自身のことをそういう風に扱うほどに、
知らずのうちに、そういう結果を引き寄せることもあるかもしれませんが、
例えば、自分自身のことを雨女だって思っている人は、
どう感じているでしょうか?

ここで大切なのは、自分でその部分をどういう風に扱っているか、です。

何とも思わないならば、掘り下げることもないのですが、
もし、気になるなら、自分でその部分をどう扱っているか見てみると、
雨女以外にも、何か否定的なことを引き寄せている部分に
気付くかもしれません。

私自身は、雨女、というのに、良いイメージを持っています。
実際にそういうのを引き寄せやすい人も、いらっしゃると思っています。

良いイメージがあるのは、単純に雨が好きだからです。
雨の中歩くのも、車を運転するのも、雨の時よりやりにくかったりしますが、
それでも、雨の雰囲気、というのはわりと好きです。
風が強いと、よけいに、歩きも車も大変ですが、それでもその嵐の雰囲気がわりと好きです。

恵みの雨、という感じがしています。
何か色んなものが洗い流されて、リフレッシュするような感じがするからです。

イベントごとができなくなるのは残念ですが、
それはそれで、その時なりの楽しみ方をみんなで選択すればいいと思っています。

雨女さんは、自分自身のその部分をどう感じているでしょうか?

物事には、自分の信じているように、物事が動く、という性質があります。

とはいえ、思い通りに物事を動かす、というのがピンとこない、という人も多い、とは思いますが、
もし、雨女さんが、その部分を信じれば信じるほど、その部分は不思議と強まる、としたら・・・・
ある意味では、使い方によっては、雨以外にも、
色んな物事に働きかけることができるような、ギフト、を手にしているかもしれませんね。

ただ、タイトルに書いたような
「雨女といわれたくない」とかは
あんまり考えない方がいいかもしれません。

言われたくない、ということは、
心の中で「言われるんだろうなあ」ということを信じていることになるので、
もっと言われるようになってしまいます。

私としては、雨女さんには、ぜひ、
「実は、その雨女の部分も、自分では結構好き」、という風に扱ってもらえると、
よりいいのではないか、とか思っています。

関連記事

忙しすぎて心がすりきれそうになるとき

忙しすぎて、自分でも無理をしすぎているのではないかな、と思うようなことはあるでしょうか?忙しくてもメリハリのようなものがあって、ONのときに頑張り、OFFのときにしっかりと休むという感じであれば、心の …

条件付きの愛情

  条件が満たされたら愛する、とか、気分が良かったり褒められるようなことがあった時だけ愛する、といった条件付きの愛情。無条件の愛情とセットで語られることもあるもので、褒められるようなことをし …

自分の成長をブロックしている部分を手放す

自分の心の中で、自分の成長をブロックしている部分があるために、物事が行き詰ったり、上手くいかなくなったりすることがあります。 例えば、恋愛の中で、いつも同じようなパターンで別れることになったり、とか、 …

特別な存在になりたい、という心理の扱い方

特別な存在になりたい、というとき、心理的には、強い承認欲求のようなものがあったり、何か特別さをもっていないと自分には価値がないと感じてしまったりすることで、状況によってはストレスや辛さを感じることもあ …

好意を持たれるのが気持ち悪く感じる時

男性から好意を持たれると気持ち悪くなってしまう、というケースがあります。例を挙げるとこんな感じです。 ・今まであまり意識してこなかった男性が、自分に好意を持っているというのがわかったとたんに、気持ち悪 …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情