自分の感情は自分の選択

投稿日:2012年5月27日      更新日:

ネガティブな感情を感じたとき、
自分というより、周りに対して、
怒りだったり、批判の部分が出てくるかもしれませんが、
ここで、別の見方をすることができます。

それが、タイトルに書いてあるような部分です。

もちろん、自分が意識的に選択している、というより、
感情は心の中から出てくる感じになるので、
自分で選んでいる、という感覚はないかもしれません。

ただ、そこの部分に関して、自分が選択することができる、
ということに気付けると、
自分がそこから受け取るものに幅がでてきます。

人間関係の中で、嫌な想いをしたり、怒りが出てきたりすることは
あると思いますが、同じことを体験したとしても、
そこに強く反応する人もいれば、
あまり何とも思わない人もいます。

これは、そのときに自分が感じている感情は、
自分の中にある、ものの見方や、心の中にあるパターンから
作り出されている部分が大きいためです。

もちろん、自分が感じている感情について、
周囲のせい、という部分も大きいかもしれません。

ただ、その感情を感じているのは
自分だとしたら、自分を変えていくことで、
どんな感情を感じているか、
という部分も変えていくことができます。

特に恋愛関係では、相手との関わり合いの中で、
ネガティブな感情を感じることも、ちょくちょくあるかもしれませんが、
このことに気付いていると、相手とのかかわり方について、
違う見方をすることができるようになります。

もし、自分の感じている感情が、相手のせい、というより、
自分の中で変えることができる部分が鍵になっている、
と思うことができるなら、相手を責める前にできることがあります。

自分が感じている感情を作り出しているような部分に関して、
自分の心の中に、どんなものがあるのか気付くことができれば、
それは自分を変えていくための、
何よりのチャンスになります。

自分の感じている感情は、
自分が変えることができるものです。
特に自分の感情に振り回されている感覚がある場合には、
自分の心の中で起きている部分を、深く見つめてみてください。

そこで、自分の感情を作り出している部分に
気付くことができれば、感情に振り回されている今の状態から、
自分を変えていくことができるようになります。

そこで平穏さや、そこから生まれてくる安定した感覚や、
楽さの部分を、ぜひ、感じてもらいたい、と思っています。

関連記事

思い通りにならない現実、という罠

思い通りにしたいけれども、なかなか思い通りにならなくて、 イライラすること、というのはあるでしょうか? それがすぐ解決できるような内容なら、イライラを感じるのも一時的なものなので、 それほど気にするこ …

不安・比較を手放すエクササイズ

恋愛の中で、嫉妬を感じるような状況の時、不安を感じたり、自分と誰かを比較して、胸が苦しくなるようなことはあるでしょうか? 相手からの愛情が手にはいらなかったらどうしよう、とか、誰かに奪われてしったらど …

さみしいときの乗り越え方

さみしいと感じる時の状況としては色々あると思いますが、どんなときに、さみしい、という感情を感じますでしょうか? ・恋人、友人、家族などから、わかってもらえない、と感じたとき。・仕事や人間関係で失敗した …

ダメ出し

    口にはしないものの、自分以外の誰かのことを、心の中でダメ出しする、というのをしたことはあるでしょうか? 私も経験ありますし、今でもやっちゃうことがありますが、心の中で誰かに …

誰にでもできる執着を手放すイメージワークのやり方

執着というのは人の心理に根づきやすいもの。手放したくても、やり方がわからない、という方は多いかもしれません。ここに書いたものは、誰でも簡単にその執着をそっと外してあげられるイメージワークです。いちど試 …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情