相手の中にいる内なる子供

投稿日:2012年6月27日      更新日:

身近にいる人に対して、どうしても許せなかったり、
自分の中で責めている部分があるときに、
その人に近づきたくても、壁を感じてしまったり、
素直になれない、という感じになると思います。

恋愛関係だったり、家族の中でも、そういうことはあると思います。
そこで対立が生まれたり、恋愛関係であれば、
関係が終わる、ということもあるかもしれません。

責めている度合いだけ、自分の中に傷ついた自分はいるかもしれませんが、
ここで大切なのは、相手の中にもその部分がある、というところです。

自分の中の傷ついた部分を見ていくと、
自分にとって、小さいころに傷ついた部分、
というのと、今体験している痛みがつながっている部分に
気付くことができます。

自分の中に、傷ついた小さな子供がいる、
というイメージを持ってもらってもいいでしょうか?

その子供に対して、もし、大人の自分が何かしてあげられることが
あるとしたら、何をしてあげるか、ということを考えたときに、
自分の内側から、とても優しい気持ちがでてくることを感じることが
できると思います。

ここで、自分が責めている相手のことを見てみたときに、
相手の中にも、同じように傷ついた小さな子供の部分がある、
ということはわかるでしょうか?

もしかしたら、想像しにくいことがあるかもしれません。
ただ、相手の中にも同じように傷ついた部分があったり、
助けを求めている部分はないか、ちょっと相手に歩み寄って
理解を送ろうとしてみてください。

相手の中にいる傷ついた小さな子供の部分に対して、
理解や慈愛の部分が出てきた度合いだけ、
相手に対して責めている気持ちを変化させていくことができると思います。

人間なんだから、完璧じゃなかったり、
偏っていたり、どうしても周りに対して攻撃的になってしまったり、
いっぱい欠点はあります。

ただ、ここで相手を許して、自分がそこに近づいていけた度合いだけ、
自分自身の枠を広げて、成長していくことができるようになります。

もし、身近に許せていなくて、壁を感じているような人がいる場合には、
相手の中にも傷ついた小さな子供がいる、という部分を見てみてください。

そこでは、普段とは違う感情を感じることができると思いますよ。

関連記事

どちらかを選ばないといけないけど、どうしたらいいの?

自分の前に欲しいものが2つあって、その両方を手に入れることができないように思える時に、どちらを選んだらいいのかわからない、といった迷いのようなものが生まれることがあります。どちらも諦めるのも、もったい …

自分を変えることに対する怖れを感じるとき

  成長するときには、自分を変える、という部分が求められてきますが、安心感や慣れの部分を手放すことも同時に求められてきます。現状維持であれば、何が起こるか予想がつきやすく、慣れもあるので、ど …

不安・比較を手放すエクササイズ

恋愛の中で、嫉妬を感じるような状況の時、不安を感じたり、自分と誰かを比較して、胸が苦しくなるようなことはあるでしょうか? 相手からの愛情が手にはいらなかったらどうしよう、とか、誰かに奪われてしったらど …

虚しい気持ちを感じたとき

虚しさを感じるということは、心が満たされていないということ。「私は何があれば心が満たされるのだろう?」と自分に問いかけてみると、どんな答えが返ってくるでしょうか?その心理の裏には、本当に欲しいものを諦 …

完璧主義に疲れた時

完璧にいつものペースでできていないと気が済まなかったり、自分でこうしなきゃと決めていることができなかった時に自分を許すことが出来ず責めてしまう、など、完璧主義のような部分が心の中にあると、ときとして自 …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情