家族の中でまだ完了していないこと

投稿日:2012年6月25日      更新日:

両親との関係の中で、許せていないぶぶんや、
心の中に痛みがまだ残っていると、
それが、それ以外の場面で出てくることがあります。

恋愛関係の中や、職場の人間関係で、
痛みを感じるような出来事についても、
掘り下げていくと、それが、過去の痛みの部分とつながっていて、
そこが癒されていないためにでてくる感じになります。

本人にとっては、新しい痛み、のように感じるかもしれませんが、
掘り下げていくと、それはすでにその人の中にあった痛み、
ということに気付くことができます。

自分が体験した痛みを受け入れて理解していくと、
どうして、その体験で自分の心が反応したのか、ということや、
その下にはどんな感情があるのか、ということを知ることができます。

家族の中で体験したことで、傷ついた内なる子供の部分に、
触れることができる場合も多いと思います。

小さな頃にその傷を抱えたまま、大きくなった自分がいるときに、
その傷が癒されるために、いま別の形で出てきた、
ということに気付くこともできると思います。

そこでその感情の部分に触れて、
ずっと長い間、その小さな子供の部分が抱えてきた傷を、
今感じてあげることで、その痛みは解放してあげることができます。

その傷ついた子供と対話したり、心の中で抱きしめてあげることで、
その傷の部分が癒されていくことを感じることができると思います。
大切なのは、その傷を拒絶したり見ないようにすることではなく、
理解して受け入れてあげることです。

今、傷ついたような体験をしたり、苦しさを感じる状況にいる場合に、
それが、家族との間で完了できていないことにつながっていないか、
一度、想いを巡らせてみてください。

そこで、自分の心の中で、まだ痛みが残っているような部分と、
今体験していることの間につながりを見つけることができたなら、
過去の癒されていない傷と一緒に、その部分を癒すということに、
取り組んでみてください。

その傷は、癒されるために出てきた、
という見方をすることもできると思います。

それは、自分自身が成長できるチャンスです。
ぜひ、生かして自分の人生をより発展させるための、
きっかけにしてみてください。

関連記事

誰にでもできる執着を手放すイメージワークのやり方

執着というのは人の心理に根づきやすいもの。手放したくても、やり方がわからない、という方は多いかもしれません。ここに書いたものは、誰でも簡単にその執着をそっと外してあげられるイメージワークです。いちど試 …

自分を変えることに対する怖れを感じるとき

  成長するときには、自分を変える、という部分が求められてきますが、安心感や慣れの部分を手放すことも同時に求められてきます。現状維持であれば、何が起こるか予想がつきやすく、慣れもあるので、ど …

心が傷ついたときに始まる誰かへの攻撃

    誰かに心を傷つけられた、と感じるような体験。誰しもが経験するようなことかもしれませんが、ちょっと変わったものの見方として、心の傷は自分でつける、というものがあります。何を言 …

自己嫌悪を手放す

自己嫌悪がある、という人はいらっしゃるでしょうか?少しくらいはある、という方から、自己嫌悪が強くて、どうしても自分が好きになれない、という方まで、人によって、その程度には差があると思います。 自己嫌悪 …

忙しすぎて心がすりきれそうになるとき

忙しすぎて、自分でも無理をしすぎているのではないかな、と思うようなことはあるでしょうか?忙しくてもメリハリのようなものがあって、ONのときに頑張り、OFFのときにしっかりと休むという感じであれば、心の …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情