失敗しそうでも行動してみる

投稿日:2012年6月10日      更新日:

失敗を恐れるあまりに行動できない、
ということで、何か行き詰っているような
ところはあるでしょうか?

もちろん、失敗することで周囲に迷惑がかかってしまったり、
失敗するとまずい、というものもあるかもしれませんが、
ここで取り上げたいのは、そういう状況がある訳ではないけれども、
自分の中で、過剰に怖れてしまっているために、
行動できていない、という部分です。

それが、自分で責任を持てる範囲でなら、
失敗しそうでも、思い切って行動してみる、
という選択をすることはできるのに、そこで動けなくて、
行き詰まりがあるとしたら、そこは変えていくことが求められてきます。

ただ、そこでは力不足を感じている部分があったり、
不安がある分だけ、そこにチャレンジしていく、
ということに怖れがあったときに、
なかなか行動できない、ということはあるかもしれません。

頭では、失敗することを過剰に怖れすぎている、
とわかっていても、踏み切れないということもあるかもしれませんが、
たとえ失敗したとしても、チャレンジしていく、
ということを積み重ねていくことで、
怖れを乗り越えていくことができるようになります。

それに関して、自分なりに目標を立てる、
というのも効果的です。

自分なりに立てた目標に対してチャレンジしていき、
失敗してもいいので、結果を積み重ねていくことで
怖れの部分を乗り越えた分だけ、
自信を少しずつつけていくことができます。

怖れを感情を乗り越えて、思い切って行動していく、
という最初の一歩がなかなか大変かもしれませんが、
そこを乗り越えていくことで、
行き詰まりの部分を解消していくことができます。

チャレンジしてみると、そんなに失敗を恐れることはなかった、
ということに気付ける部分は出てくると思います。
そこで、自分が変化していける、ということを
ぜひ、体験してもらいたい、と思っています。

関連記事

その空想はより良い現実を受け取るための足枷になっているかも

自分なりのお気に入りの空想、というのはあるでしょうか? 現実とはかけ離れたところで1つや2つお気に入りの空想を持っていても、それほど不思議なことではないかもしれません。私の場合、10代の頃には空を飛ぶ …

休日の無気力

休日はどんな過ごし方をされているでしょうか? 家族や恋人や友人との時間を大切にされていたり、特定の趣味や打ち込んでいるものに費やしたり、その大切な時間の使い方は人によって様々だと思います。平日は仕事で …

不安・比較を手放すエクササイズ

恋愛の中で、嫉妬を感じるような状況の時、不安を感じたり、自分と誰かを比較して、胸が苦しくなるようなことはあるでしょうか? 相手からの愛情が手にはいらなかったらどうしよう、とか、誰かに奪われてしったらど …

誰かに相談したいけど怖くてできない時

誰かに相談したいけど怖くてできない時、まずは、自分の気持ちを自分なりに整理してみるのがおすすめです。整理する時はなるべく言語化すること。言語化すると、自分の内側でモヤモヤしていたものが目に見える形にで …

無気力を手放す

  絶望に浸っていると、無気力になりやすくなります。特定の1つのことに対して無気力になるだけではなく、大部分のことに対して意欲的ではなくなる、という感じになりやすいです。 本当にほしいものを …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情