-
-
一人で頑張るというのは、ある意味では楽な一面があります。誰かに任せるよりも自分でやった方が状況をコントロールしやすいですし、任せた人がちゃんとできるか、いちいち気にする必要もないです。いつまでに終わっ …
-
-
2020/09/22 -恋愛
引きずっている過去の恋愛別れ方にも色々ありますが、音信不通になって、それから連絡を取れないまま別れになるというケースは、気持ちを引きずりやすいものかもしれません。連絡が来るのを待っていても相手からは何の連絡も …
-
-
2020/03/25 -恋愛
パートナーにわかってもらいたいことがあるとき、いつもどうしているでしょうか? 言いにくくて我慢していたり、仮に言ったとしても、なかなか言いたいことが相手に伝わらないようなケ …
-
-
2020/03/17 -心の悩み
嫌なことをいわれたとき, 自己攻撃, 評価されるときバカにされる、ということがすごく嫌、という方はいらっしゃるでしょうか?私自身は昔それがすごく嫌で、ちょっとしたことでもそう受け取ってしまうというような、過剰反応をしてた時も …
-
-
私がカウンセリングをどうしてやりたいと思うようになったか、という話
2020/03/10 -私の話
私に心理カウンセリングに興味を持つきっかけをくれたのは、図書館で何気なく手に取った一冊の本でした。図書館には勉強しに来ていたのですが、ちょっと疲れて集中力が落ちてきたので、 …
-
-
2020/03/03 -心の悩み
誰かに心を傷つけられた、と感じるような体験。誰しもが経験するようなことかもしれませんが、ちょっと変わったものの見方として、心の傷は自分でつける、というものがあります。何を言 …
-
-
2020/02/19 -心の悩み
カウンセリングの中で、話を聞いていくと、その人自身が持っている考え方や、信じているものの見方が、少しずつ見えていきますが、それは、その人自身が体験する出来事と必ず関係してい …
-
-
2020/02/11 -恋愛
自分のことを束縛してくるパートナー。束縛が辛い、と感じるとき、実はパートナーから束縛を受けているというより、自分で自分のことを縛っているというのが心の中で起こっていることだったりします。今日はそのあた …