あなたのパートナーはあなたのことを見せてくれる鏡

投稿日:2014年12月30日      更新日:

恋愛関係で学べることは多いですが、
学びには、苦痛を伴うことが多いです。

一人の期間が長かった人の場合、
今までは問題にはならなかったことでも、
誰かとの恋愛関係や夫婦関係を通して、
課題が浮き彫りになってくることがあります。

これは、自分が今まで後回しにしてきたことを、
相手が見せてくれたり、自分一人なら避けてこれたことを、
相手と一緒になることで、目の当たりにしなくてはならなかったり・・・
といったことがあるためですが、そういうのに薄々気づいていて、
あえて一人を選んでいる方もいらっしゃる、かもしれませんね。

ただ、課題が浮き彫りになってきたときには、
腹をくくって向き合った方がいいです。

今まで問題にならなかったようなことでも、
その人と一緒になることで問題が出てくると、
相手のせいにしたくなりますが、本当に相手のせいかどうかは、
自分の心によく問いかけてみると、そうじゃない、ということも多々あります。

自分に対して厳しすぎる人は、相手に対しても厳しくします。
そうすると、相手から反発が返ってきます。
自分の言うことが理解できない相手のせいにしたくなるかもしれません。
ただ、それって、本当に自分がしたいことでしょうか?

その逆もあります。自分に甘いところを、相手に指摘されて、
自己防衛のために、相手に怒りをぶつける、といったことです。
相手のものの見方が間違っている、という風にしたくなるかもしれません。
ただ、自分でも前々から何か自分の中に問題があるようには思っていなかったでしょうか?

あなたのパートナーは、あなたのことを見せてくれる鏡のようなものです。
そこで、相手の意見を抑え込んだり、相手に我慢をさせるようなことをしていると、
手痛いしっぺがえしが返ってきます。

相手から直接返ってくることもありますし、別の形で帰ってくることもあります。
それは、本来学ぶべきことを相手が教えてくれているのに、
学ばなかったために、別の形であなたが学べるような出来事がやってくるからです。
だいたい、最初の方で学んだ方が、苦痛を感じることも少なくて済みます。
後回しの方がきついです。

これは私も気を付けるようにしています。
妻から言われたことを、聞き流してしまうことがちょくちょくあるのですが、
後で、自分が間違っていた、、、、なんて反省することもあります。

あと妻が無理をしているサインを拾い逃さないように気を付けています。
相手が無理をして、限界を超えてしまうと、そのケアも大変ですし、
愛する人が苦しんでいるのを見るのは、誰しもそうだと思いますが、心がとても痛いです。
罪悪感が好き、なんて言う人、あんまりいないと思っています。

関連記事

いい人をやめる

自分が我慢をしたら、丸く収まる、そんな状況があったとします。そんなとき我慢をしていい人を演じることでその場を切り抜ける、というやり方があります。これをやると周りから、本当にいい人だな、という風に思われ …

罪悪感を感じさせられる

  ある特定の人と話した後に、まるで自分が悪いかのように思えることが多い、という経験はあるでしょうか? 私にもそういった経験はありますが、そうするとその人と接するのがとてもおっくうになってく …

価値観の押しつけをされたときの対処方法

あなたはこうするべきだ、という価値観のようなものを、 押し付けられているように感じたことはあるでしょうか? 自分自身もそうすべきだと思っていることを、相手から言われた場合は、 あっちゃー、言われてしま …

体が言うことを聞かないときの心理とその対処法

体が言うことを聞かないとき、心身から出てきているサインに耳を傾けてみること。気合で乗り切ることが難しい状況のときほど、無理にアクセルを踏むよりも心のなかで無意識のうちに踏んでいるブレーキに気づいてあげ …

昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法

昔の嫌なことを思い出す心理として重要なのは、それを思い出した時に自分が感じる感情であったり、ストレスの重さは変えていくことができる、という部分です。その対処法の鍵となるのはその感情の受け止め方です。 …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情