空回りしていること

投稿日:2014年8月5日      更新日:

空回りしているように感じるときには、
自分にはその自覚がなくても、
思った以上に、周囲の状況が良く見えていないことがあります。

そういうときほど、「もっとこうしたらいいのに」
という声が周囲から聞こえてきたとしても、
なんだか、批判のように感じる人もいるかもしれません。

空回りしているように思う場合には、
一旦、状況を心の中で整理してみてください。
リセットボタンがあったら押したい、そんな風に思う人もいるかもしれませんが、
大切なのは、今できることをやることです。
ちょっと落ち着いて、リラックスした状態を作ってみて、
その中で状況整理をしてみてください。

自分なりに整理しても、ある程度限界はあると思いますので、
周囲にも相談してみてください。
抵抗感のあるアドバイスを受けることもあるかもしれませんが、
自分の為を思っていってくれている言葉ほど、耳に痛いことがあります。
ちょっと頑張って、耳を傾けてみてください。

空回りしているときは、周囲が自分に協力的ではないように
思えることもあるかもしれませんが、
大切なのは、周囲や状況を理解することです。
その中で、自分で自分にブレーキをかけているような部分は
ないだろうかって振り返ってみてください。

例えば、自分の価値をちっぽけに扱っているような部分はないでしょうか?
「どうせ私は・・・」と思っている部分があると、
周囲からの協力を得にくくなったりします。

他には、例えば・・・・、周囲に受け入れられなさそうなことに、
執着しているような部分はないでしょうか?
本当にやりたいことは別にあるのに、こだわらなくていいことに、
こだわって、それで空回りしてしまっているような部分です。

空回りしているとき、実は、自分で自分に足かせをかけています。

それに気付くために、ぜひ色んな人と話をしてみてください。

関連記事

過去に経験した嫌な記憶の扱い方

普段は忘れているけれども、ふとしたときに思い出す過去の嫌な記憶。疲れているときに限って、そういったことを思い出しやすい、という人もいたり、人によっては、普段忘れているというより、いつも思い出す、という …

女の我慢と自分のルール

自分が自分に禁止していることって、どんなものがあるでしょうか? 女性の場合、相手への気遣いもあって、様々な我慢をしている部分というのは少なからずあると思いますし、それが当たり前になりすぎていて、我慢し …

熱意が萎えてきたとき

  やりがいや楽しさをかんじていたことに、熱意が萎えてきたと思えるようなことはあるでしょうか? 一生懸命やってきた中で、体調を崩したり、苦痛を感じるようなことがあったときに、それをきっかけに …

犠牲を強いられているとき

身近な人から犠牲を強いられているように感じることはあるでしょうか? 断りたくても断れないような状況になったり、相手からの圧力が強すぎて精神的に参ってしまうような状況であれば、そのことで本当にお困りにな …

さみしいときの乗り越え方

さみしいと感じる時の状況としては色々あると思いますが、どんなときに、さみしい、という感情を感じますでしょうか? ・恋人、友人、家族などから、わかってもらえない、と感じたとき。・仕事や人間関係で失敗した …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情