進んで感情を感じていく

投稿日:2012年5月22日      更新日:

恋愛で、苦しい想いや、傷を体験した時、
それを封印したくなったり、もうその感情を感じたくない、
というところから、感情の部分を心のなかで
切ってしまうことがあります。

ただ、そういった感情は、抵抗すればするほど長引きます。
封印することで、一時的に感情が切れるかもしれませんが、
心の中でくすぶっている感じなので、
それは、癒されていない傷、という感じで残ってしまいます。

進んで感情を感じていくとわかるのですが、
その感情はずっと永遠に続くわけではないです。

抵抗せずに感情を感じていくことで、
自然とその火種は燃やし尽くされて、
心が癒しに向かっていくことに、気付くことができます。

胸が張り裂けるような想いをしたときに、
一時的に、その感情を封印することはあると思います。

ただ、それを封印したままにすると、
その感情に入っていくことを怖れるために、
一歩踏み出せなくなったり、
過剰に防衛的になってしまったりします。

怖れずにその感情の中に入っていくと、
怖れていたよりも、ずっと楽にその感情の中に
入っていけることがわかります。

感情の中に入っていくと、その感情につながっている
別の感情がどんどんと出てくる感じになります。
涙がでてくることがあるかもしれませんが、大丈夫です。
怖れずに、そのつながっている感情を感じきってみてください。

そうすろと、心の中に落ち着いた感じや、
安らぐような感じが訪れるのがわかると思います。

もし、過去に封印してしまって、まだくすぶっているような
傷の部分がある場合は、感情を感じることを怖れずに、
感じきることでそこを抜けていく、
という部分にチャレンジしてみてください。

怖れていたよりも、感情を感じることで楽になれる、
ということを、ぜひ体験してもらいたい、と思っています。

関連記事

真面目すぎる性格

真面目すぎる性格が災いしてなのか、マナー・ルール・常識といったようなものから外れているように思えた時に、そこで過剰にイライラを感じたり、ストレスを感じる、というケースがあります。 真面目ということ自体 …

自分が嫌いでたまらない

  自分の中に嫌いな部分がある時、できれば人にその部分を知られたくないために、その部分を隠そうとしたり、表にそれが出てこないように自分をコントロールすることはあるでしょうか? 自己嫌悪が強す …

熱意が萎えてきたとき

  やりがいや楽しさをかんじていたことに、熱意が萎えてきたと思えるようなことはあるでしょうか? 一生懸命やってきた中で、体調を崩したり、苦痛を感じるようなことがあったときに、それをきっかけに …

人生をリセットしたいときに何から始めたらいいか

人生のリセットボタンを押したいと思ったことはあるでしょうか? いろんなものが行き詰って、夢も希望もないと思えるようなタイミングがあるとそういうことを考えたくなることもあるかもしれません。 行き詰まりが …

さみしいときの乗り越え方

さみしいと感じる時の状況としては色々あると思いますが、どんなときに、さみしい、という感情を感じますでしょうか? ・恋人、友人、家族などから、わかってもらえない、と感じたとき。・仕事や人間関係で失敗した …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されてると感じたら




嫌なことばかり思い出す心理とその対処法




依存されるのが嫌なとき