父親への反発

投稿日:2014年9月17日      更新日:

父親のことを嫌っていたり、許せないという気持ちがあると、
自分の中で、その父親と似ている要素があるものに関しても、
同じように嫌いになったり、許せないという気持ちが湧いてきます。

例えば、会社、だったり、彼だったり、社会全体だったり、
何かお金に関することとかに、父親を映し出すケースが多いのですが、
父親に対して批判が強い度合いだけ、
それらとも距離ができてしまい易くなります。

今、何か自分にとって、抱えている問題があったときに、
掘り下げていくと、この父親に対して自分が感じている感情や
許せないって思っていることが、その問題に紐づいてくることがありますので、
もし、父親に関して、何か嫌っていたり、
許せないと思っているような部分があるなら、
手放した方が、自分自身が楽になれます。

例えば、父親が怒りっぽい人、だったとして、
子供時代に父親から怒られるのが嫌で嫌で仕方なくて、
その、怒る、という要素をすごく嫌ってしまった場合、
自分が大人になった時に、怒る、という面を良く出す人が苦手になったり、
自分自身が、人に怒る、ということを表に出すことができなくなったりします。
それが、実際の仕事や生活の場面で、問題として出てきたりします。

他にも、例えば、父親が何かとてもビジネスで成功しているんだけれども、
その父親に対して、自分はあんな人間にはなりたくないって思ったとします。
そうすると、父親とは違う形で幸せになりたい、とは思ったとしていも、
その嫌悪していることに関して、何か過剰反応してしまうために、
自分がやっていることを過剰に責めたり、何かしようとするときに怖れが強く出てくることで、
キャリアやビジネスに関することで、二の足を踏むような場面が色々と出てきたりします。

もちろん、どうしても許せない部分だったり、
受け入れることのできない部分、というのはあると思います。
ただ、そういった度合いが強いほどに、そこを受けいれることが出来たときに、
自分がキャリアやビジネスの成功、といった部分で受け取ることができる部分も、
大きい、という側面があります。

もし、ビジネスやキャリアの成功、ということに関して、
もっと前に進んでいきたい、という想いがある方は、
一度、父親に関して、自分の内面でどういう風にあつかっているか、
見直してみる、というのがお勧めです。

そこで自分が変化することで、ビジネスやキャリアの面での成功、
ということに関して、変化が表れてくる、というのを、
ぜひ体験してもらいたい、と思っています。

関連記事

思考の癖を修正する

  自分の思考の癖のようなものを変えたいと思ったことはあるでしょうか? いくつか例をあげるとこんな感じです。 ・〜しなければならない、とか、〜するべき、とか、〜であるべき、といった考え方で自 …

人の結婚を喜べないときに覚えておいてほしいこと

身近な人や友人が結婚するというときに、なんだか素直に喜べない、というケースがあります。どちらかというと、人の不幸を望んでしまうようなところが自分にあるかのような感じがしたり、まるで自分が悪い人になって …

自分の成長をブロックしている部分を手放す

自分の心の中で、自分の成長をブロックしている部分があるために、物事が行き詰ったり、上手くいかなくなったりすることがあります。 例えば、恋愛の中で、いつも同じようなパターンで別れることになったり、とか、 …

不満を感じた時の考え方

  不満、というと、ネガティブなイメージがあるかもしれませんが、不満がある、ということは、今の状況をより良くするための可能性がそこに眠っている、という見方をすることができます。例えば、不満の …

失敗して強い罪悪感を感じたとき

罪悪感があると、仕事上の失敗をするなどの罪悪感を感じるような出来事を招き寄せてしまい、また罪悪感を感じるという繰り返しにはまることがあります。その場合、その罪悪感を癒やしてあげる、ということが対処法の …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情