今自分にあるものを受け入れる

投稿日:2012年6月14日      更新日:

自分にとって、欲しいものが手に入っていない、
という部分があったときに、
そこに執着するあまりに、余計に手に入りにくくなる、
という状態になることがあります。

恋愛関係では、これはよくあることかもしれません。
執着するほどに、相手にとって自分が負担になり、
相手を遠ざけてしまう感じになってしまいます。

ただ、それとは違って、執着を手放して、
今自分にあるものを受け入れていく、ということをしていった場合は
違う結果を手にすることができるようになります。

今自分にあるものを受け入れる、ということをしていくと、
その度合いだけ、今の状況に満足している感じがでてきて、
そこに感謝する気持ちだったり、
恋愛関係であれば、相手からの愛を感じれる部分も出てくると思います。

そこには、自分にとってより良い状況が訪れてくる、
ということを信頼するような気持ちも出てきます。
抵抗せずに、進んで受け入れていく気持ちの部分から、
自然と、状況に対して怖れではなく、信頼する方を心の中で
選んでいく部分がでてくる感じ、かもしれません。

それによって、今よりももっといいものを受け取ることができる、
という部分が出てくることもあります。

執着して状況をコントロールしようとする気持ちが強いときには、
自分が欲しいものが、自分から逃げていく感じになるかもしれませんが、
執着を手放して、今あるものを受け入れていく、ということをしたときに、
自分が望んでいる状況を呼び込んでいくことができるようになります。

もし、欲しいものが手に入らない、という感じがある場合には、
執着を手放して、今あるものを受け入れる、という部分を
取り入れてみてください。

執着を手放せている度合いだけ、自分の中に、新しいものを
受け入れる余地が生まれます。
それが、状況を変えていくことにもつながていくので、
行き詰まりがあるような場合には、ぜひ、試してみてもらえれば、
と思います。

関連記事

休日の無気力

休日はどんな過ごし方をされているでしょうか? 家族や恋人や友人との時間を大切にされていたり、特定の趣味や打ち込んでいるものに費やしたり、その大切な時間の使い方は人によって様々だと思います。平日は仕事で …

自己否定を手放す

自己否定が強くて辛い方の場合、自分自身を縛っているその自己否定の裏に、執着心が隠れているというケースが多々あります。その自己否定への執着を手放すことが、自己否定を和らげていくための鍵になってきます。 …

自分のやりたいことが何も出てこなさすぎて困るときの対処法

やりたいことと言われて特に何も出てこなかったり、好きなものがなかったり、というときに、自分がどこに向かえばいいのかわからない、という感じになることがあります。何か行き詰まりを感じた時や、自分が進む方向 …

特別な存在になりたい、という心理の扱い方

特別になりたいとき、心理的には強い承認欲求のようなものや、何か特別さがないと自分には価値がないと感じることで、状況によっては辛さを感じることもあります。そういったときの心理の取り扱い方について、心理学 …

人から嫌われてるのが辛いとき

人から嫌われてる時、自分を嫌ってくる人との関わりはストレスを感じやすいものかもしれません。嫌う側には嫌う側なりの心理がありますし、自分を嫌っている人からこれ以上嫌われないようにする頑張りは、とても心を …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されてると感じたら




嫌なことばかり思い出す心理とその対処法




依存されるのが嫌なとき