時間がなかったり、忙しかったり、
心に余裕がないときは、ついつい周囲に対して冷たい態度や
きつい態度をとってしまうものかもしれません。
ただ、そこで周囲に対してとった態度が、
後々になって、自分に違う形で返ってきたりします。
反対に、自分自身がきつい態度を取られたり、
周囲から距離を置かれることもあるかもしれません。
心に余裕がないときに、どれだけ普段通りにふるまえるか、というので、
人間関係から受け取れるものが変わってきます。
一番良いのは、余裕のない状況を楽しむ、ということです。
もちろん、楽しくなんかない、かもしれませんが、
そこで、自分なりに楽しめる部分を見つける、ということが
大切になってきます。
真剣さが求められるときに、真剣になることは大切ですが、
深刻になると、視野が狭くなり、狭量になりますし、過度に疲れます。
ここから、周囲に対してとる態度がきつくなる、という部分が生まれてきます。
真剣でも、集中していてもいいのですが、
そこで、その状況を楽しむ、という要素も合わせ持てると、
心に余裕が生まれていきます。
あまりにも大変すぎると、笑えてくる、という人もいらっしゃいますが、
そういう部分があると、余裕が生まれます。
余裕がない状況に、余裕を作り出すことが出来ます。
ストイックになって、なんとか状況を切り抜けようとするだけではなく、
楽しめる部分や、笑いの部分を受け取ることが出来ると、
状況を切り抜けた後で、人間関係から受け取れるものが大きく変わってきます。
心に余裕がないなあ、と感じる人は、ぜひ、チャレンジしてみてください。
恋愛でも、仕事でも、結婚生活でも、育児でも、何でも、
余裕のない状況に、余裕を作り出すことができるようになると、
人生がだいぶ楽になります。