周囲から認めてもらえそうなことしかしない

投稿日:2014年7月18日      更新日:

自分の進路に関して、
両親など、周囲から理解を得られやすいものを選択する、
ということはあるでしょうか?

認めてもらう、ということに飢えていると、
自分の意思を強く持って何かをする、というより、
認めてもらえそうな方向に、
自分自身が流されていく、ということがあります。

例えば、本当は漫画家になりたかったのに、
周囲に認めてもらえない結果になるのが怖くて、自分の中に隠したまま、
大人になるにしたがって、コツコツ書くのもやめてしまって、
無難そうな方に流されている人がいるとします。

夢を追いかけるのではなく、ある程度、妥協というか、
現実的で楽な選択、ともいえるかもしれませんが・・・・

ただ、ここでポイントとしてみていきたいのは、
「周囲に認められない結果になるのが怖くて」
という部分です。

挑戦しても結果が出なかったときに、
本人なりにどこかで区切りをつけて別の方向にスイッチした、
という訳ではなく、周りから認めてもらえないようなものは、
怖いからなるべく避けよう、という部分です。

そうすると、自分が受け取れるものは、あくまで、
「周りから受け入れられそうなこと」に限定されます。
才能、チャンス、仕事、恋愛、色んなことに、
この部分が反映されると、ちょっと物足りなさを感じる日々、
を送ることになるかもしれません。

ここを変えていく方法はたくさんありますが、その一つとして、例えば・・・・、
自分が今取り組んでいることについて、
妥協、ではなく、本気で取り組む、ということは、
そこを抜け出していくための、大きな一歩、になります。

本気で取り組む理由は、周囲の為ではなく、あくまで自分の為です。
そこで、本当の本気で取り組むと、自分自身が変化します。
もちろん、実際、本気でやると、周囲から認められる結果も
自然と引き寄せられます。

ここの部分にトライしていったのちに、
振り返ってみて、誰よりも、自分自身がどれだけ本気だったかは、
自分が一番知っているはずです。
それは、周囲から認められるか否か、ではなく、
自分で、自分のことを認められる部分になっていきます。

自分で自分のことを認められるようになった度合いだけ、
周囲から認められるかどうかを気にしなくてよくなっていきます。

そうすると、自分の心の内側に、今まで受け取れてこなかった、
才能、チャンス、仕事、恋愛、人の縁、などなど
豊かさを受け取るためのスペースができます。

これは、物足りなさを感じる日々が変化させて、
躍動感を生み出すための、大事な一歩です。

もし、周囲から認められる、ということに飢えている、
ということに心当たりがある人は、
自分のために、何かに本気で取り組む、ということにチャレンジしてみてください。
一回限り、という訳ではなく、どんどん、やってみてください。

それは、仕事、でも、勉強、でも、何でもOKです。
今、自分に与えられている、職場の中での役割だったり、
家庭内の何か、でも全然OKです。

重要なのは、本気でやる、ということ。

本当の本気でやると、自分でもびっくりするような成果が出ます。
感覚的には、自分自身の力を100%以上出す、という感じです。
それを、自分の誇り、にしてみてください。

関連記事

小さな幸せで満足できない

いまある幸せに目を向けられなくて、どうしても不満ばかりを感じてしまい、小さな幸せで満足できない、という感じになることはあるでしょうか? 自分が手に入れたものや、客観的にみたら良いと思えるようなものも、 …

いい人をやめる

自分が我慢をしたら、丸く収まる、そんな状況があったとします。そんなとき我慢をしていい人を演じることでその場を切り抜ける、というやり方があります。これをやると周りから、本当にいい人だな、という風に思われ …

いじめられた記憶について

  いじめられた経験がある人もいれば、ない人もいるとは思いますが、いじめの内容や、どのくらい続いたかなど、その経験には個人差が大きいかもしれません。ただ、あまりにも過酷な体験だったために、そ …

罪悪感と許しの心理学

許せない誰かがいるけれども、本当は許したほうがいいのかもしれないけれども、絶対に許せない、という人はいるでしょうか? 人を許す、といっても、その人のしでかした行為をOKにする、というのは少し違うかもし …

特別な存在になりたい、という心理の扱い方

特別な存在になりたい、というとき、心理的には、強い承認欲求のようなものがあったり、何か特別さをもっていないと自分には価値がないと感じてしまったりすることで、状況によってはストレスや辛さを感じることもあ …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情