人間関係が見せてくれるもの

投稿日:2012年5月6日      更新日:

自分の周りにいる人たちとの関係で感じることや、
そこで体験することには、
自分の心の内面が映し出されていきます。

例えば、周りにちょっと嫌な人がいる、としたときに、
そこで体験することや、
自分がその人との間で作り上げる関係性の中に、
自分の内面そのものが出てくる、という感じです。

自分の内面にあるパターンのようなものが、
その人間関係の中に映し出されてくるため、
同じ人との関わりがあったとしても、
各個人によって、そこで体験することは様々です。

ここで、その人間関係の中で出てきている部分を見つめていくことで、
自分自身の内面にどんなものがあるか、
ということに気付いていくができます。

特に恋愛関係では、気付けることがたくさんあります。
恋愛は、感情に関する学びの宝庫です。

人間関係を見つめていく中で、
いい部分もあれば、変えていきたいと思う部分も出てくると思います。

恋愛関係でも、相手との間にある壁の部分や、
不満の部分、信頼関係を気付けていない部分など、
変えていくことができるとしたら、変えていきたいと
思える部分はいろいろと見えてくるかもしれません。

ここで、その関係の中に、自分の内面が映し出されている、
ということを思い返してみてください。

その変えていきたい部分の中に、自分の内面が映し出されているとしたら、
自分の中の、どんな部分が、その状態を引き起こしている、
と思えるでしょうか?

100%相手のせいだ、と言い切ってしまえる部分もあるかもしれませんが、
もし、自分の内面の中にあるもので、その状態を引き起こしている部分がある、
という気付きがあるとしたら、チャンスです。

自分の内面を変えていくことで、
その関係をより良くしていくことができるきっかけを
生み出していくことができるようになります。

よくあるのは、両親だったり、過去に許せなかった誰か、
に対して自分が持ってしまっている、許せないという想いから、
引き起こされる行動パターンが、
今の恋愛関係の中で出てしまっているケースです。

相手に対してとてもネガティブな感情がでてしまったり、
嫉妬深くなってしまったり、相手をコントロールしたい、
という欲求が強くでてきたりすることがあります。

相手の行動を変えることによって、この状態を変えていきたいと
思う人は多いですが、あまりそれが成功することはないです。
最終的に、別れを選んだり、諦めてしまったり、ということの方が
多いかもしれません。

一番いいのは、自分自身が変化することで、
自分自身が望んでいない状況をより良くしていくということです。

もし、人間関係の中で、自分自身の内面からよくない状況が引き起こされている、
という気付きを得ることができるとしたら、
それはチャンスですので、ぜひ、自分自身を変えていく、
ということにチャレンジしようとしてみてください。

関連記事

ストーリーを変更する

カウンセリングの中で、話を聞いていくと、その人自身が持っている考え方や、信じているものの見方が、少しずつ見えていきますが、それは、その人自身が体験する出来事と必ず関係しています。 ある意味では、その人 …

一人で頑張ってしまいがちな人

一人で頑張るというのは、ある意味では楽な一面があります。誰かに任せるよりも自分でやった方が状況がわかりやすいですし、任せた人がちゃんとできるか、いちいち気にする必要もないです。ただ、一人でやることには …

人からよく攻撃を受けるように感じる時

  人からネガティブなことやきついことを言われて精神的に大きなダメージを受けてしまう、ということが多い方はおられるでしょうか? 割と言われやすい人であったり、何かと敏感に反応してしまって傷つ …

相手を信頼したいときのエクササイズ

彼や彼女との間が、ちょっと上手くいっていないようなときに、何かちょっとしたきっかけで、相手を疑ってしまうような気持ちが出てきたり、やっぱり相手のことを信じたい、という気持ちもその反対にあったりで、心の …

衰えを感じたとき

私自身が何か衰えを感じた時にどんなことをしているのか、というのを今回は書いてみようと思っています。いつもの記事に書いているような、心理学的にどう、というのとはちょっと違っていて、みなさんに提案したいと …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情