心が打ち砕かれる体験

投稿日:2012年4月21日      更新日:

心が打ち砕かれるような体験をしたとき、
その痛みのために、心が張り裂けそうになったり、
その悲しみのために、一歩も動けなくなってしまったりするかもしれません。

どうしたらいいのかわからない、と思うかもしれませんが、
この痛みを通り抜けていくためには、
前に進もう、という選択を心の中でする、
ということがその第一歩、になります。

それには、時間がかかるかもしれませんし、
誰かに話を聞いてもらう、ということも必要かもしれません。
きっかけはどんなものでもいいのですが、
大切なのは、前に進もう、という選択を心の中でする、ということです。

そして、もし、それができたとしたら、次にどうすればいいか、
というのが次の課題になってきます。

前に進む、という選択を心の中でしたときに、
心の中にこの傷を乗り越えていくために必要な力、
というのが心の中に生まれます。

そこでぜひやってもらいたいことがあります。

それは、自分がそれを乗り越えられる、ということを信頼する、ということです。

前に進むという選択ができないときは、心の中が痛みでいっぱいなので、
そんなことをする余裕は全くなかったかもしれませんが、
その選択ができている今なら、自分の力を信頼する、ということは、
可能になってきています。

もし、そんな風になれるとは全く信じられない、
という感覚があったとしても大丈夫です。

その場合は、まず最初に、
そんな風になれるとしたらどれだけ楽になれるだろう、
ということを想像してみてください。

想像することができたら、次に、
そういう風になりたいっていう想いを強く持ってみてください。

そうなりたいという願望を強く持てたら、次に、
私はそういう風になる、という選択をしてみてください。

選択ができたら、最後に、
私はそういう風になる、ということを信頼しようとしてみてください。

自分の力を信頼する、ということをいきなりやろうとしても
難しいかもしれませんが、
上に書いたことを1つ1つステップを踏んでいけば、
途中で諦めない限り、自分を信頼するということができる、
ということに気付くことができると思います。

心が打ち砕かれたように感じたとき、
痛みが大きければそれだけ、前に進むという選択をすることや、
その痛みを乗り越えるだけの力が自分にある、ということを信頼することは、
難しくなるかもしれません。

ただ、もし、その痛みを乗り越えていきたいという想いがあるのなら、
ぜひ、信頼する、というところまで、自分を持って行ってみてください。

それができたときに、今よりも前に進んでいる自分を感じることができると思います。

関連記事

自己肯定感が低くて辛い時

自己肯定感が低いことで、ネガティブな感情を感じやすい方はおられるでしょうか? 自己肯定感が低いと、人に対して気疲れしやすかったり、自信が持てなかったりしやすいかもしれません。人によっては「自分は異性か …

正しさから生まれる犠牲

    こうするべき、とか、これが正しい、と思っていることが、自分自身を良くない意味で縛ってしまうことがあります。 例えば、できていない相手に対してイライラを感じてしまったり、きつ …

なめられやすくて損してしまう

ちょっとおとなしい感じの雰囲気で、人から扱いやすいと思われるからか、なぜか、なめられやすくて損をしてしまう、という方はおられるでしょうか? 集団の中でスケープゴートにされたり、攻撃的な人や、意地悪をす …

後悔を乗り越えていくための4つのステップ

心の中に後悔があると、自分でもよくないと思っていても、後悔していることにどうしても意識が持っていかれてしまって、気持ち的に前を向きにくくなったり、目の前のことに対して気持ちが向かなかったりすることがあ …

心の傷

幼いころに体験したことで、自分のことを悪い子供だ、と思ってしまって、心の中に罪悪感の種のようなものができることがあります。 私も自分の子供を見ていて思うのですが、こっちにはそのつもりはなくても、子供の …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情