傷を使って相手をコントロールしない

投稿日:2012年3月26日      更新日:

彼や彼女との関係の中で、傷ついたように感じたとき、
相手に罪悪感を感じさせて、
コントロールしたい気持ちになったことはあるでしょうか?

その時は、そこまで考えていないかもしれないですが、
自分の心の中を見つめてみると、
そういう部分が多少はある、と思います。

あまり見たくない部分ですし、かっこ悪い、
ように感じるかもしれないですが、
もし、自分の中にそういう部分があると認めることができるなら、
その部分を変化させて、

新しい私
今よりも、女らしい私

を手にすることができます。

傷を使って相手をコントロールしようとする代わりに、
相手に愛を送ろうとしてみてください。

それは、相手を許す、ということであったり、
感謝する、ということであったり、
相手のためを思って何かをする、ということであったり、
愛の送り方には、様々な形があると思います。

自分の中にある、自分なりの愛を、相手に送ってみてください。

傷ついているとき、相手に罪悪感を感じさせようと
無意識的にでも、そうしてしまっているとき、
というのは、相手からの愛情、というのは感じにくくなっていると思います。

相手をコントロールしようとすることで、得られるものは、
相手との対立、かもしれません。

仮に、相手をコントロールすることができたとしても、
なぜか不安、という感覚が残ったままになると思います。

傷を手放して、その代わりに愛を送ろうとすることで、
自分自身が傷や、コントロールしようとするかっこ悪い部分、から、
解放されます。

相手のため、というより、何より自分のためになるんですね。

また、そういう風に接しているときの自分、というのは、
傷を使って相手をコントロールしようとしている自分に比べて、
綺麗、だと思いせんか?

彼や彼女との関係の中で、傷ついた、という部分が出てきたときは、
ぜひ、これを試してみてください。

より、素敵な私、になるために。

関連記事

ストーリーを変更する

カウンセリングの中で、話を聞いていくと、その人自身が持っている考え方や、信じているものの見方が、少しずつ見えていきますが、それは、その人自身が体験する出来事と必ず関係しています。 ある意味では、その人 …

犠牲を強いられているとき

身近な人から犠牲を強いられているように感じることはあるでしょうか? 断りたくても断れないような状況になったり、相手からの圧力が強すぎて精神的に参ってしまうような状況であれば、そのことで本当にお困りにな …

板挟み、ダメ、絶対

タイトルはなんとなく勢いでつけたので深い意味はないのですが、今回は、板挟み、をテーマに書いていきます。 職場の中や家庭の中で意見が対立して、自分が板挟みにあっている感じがしたことはあるでしょうか? あ …

孤独感が辛いとき

孤独感が辛いときは、自分の内側にある人を遠ざけている部分を手放すことと、人とのつながりを求めていくこと。そこで良い関係性ができそうな人がいるなら、そこにエネルギーを注いで、良い感情(楽しさ、喜び、充実 …

その空想はより良い現実を受け取るための足枷になっているかも

自分なりのお気に入りの空想、というのはあるでしょうか? 現実とはかけ離れたところで1つや2つお気に入りの空想を持っていても、それほど不思議なことではないかもしれません。私の場合、10代の頃には空を飛ぶ …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情