目上の人にかみつく

投稿日:2012年4月7日      更新日:

心の中で両親に対して責める気持ちを
強く持っていると、
両親を責めるのと同じように、
自分にとって目上の人に対して
批判的な一面を持つことがあります。

これは、両親を責めている部分を、
その目上の人にも同じように投影するためですが、
その批判の言葉は、回りまわって、
自分にも返ってくることになります。

両親を強く攻撃した分だけ、
自分が似たようなことをしていることに気付くと、
自分が許せなくなります。

また、絶対に同じようなことはしない、と心に戒めるのが
度を過ぎて完璧主義に走ってしまうために、
そこで疲れてしまったり、
また、それが大変だということを怖れるあまり、
責任のある立場になることを避ける、など、
キャリアの面に影響が出ることもあります。

目上の人に必要以上にかみつくことで、
評価が下がってしまうこともあると思います。

鍵になってくるのは、自分の心の中に、
両親に対して、許せないという強い想いがある、
ということです。

許せないという気持ちが強いほどに、
それが自分にとって重荷になる度合いも強まりますが、
もし、今まで心の中で責めていた両親のことを許すことができたなら、
それは、自分が今まで行き詰っていた部分を
解消していくための、とても強い原動力になります。

許せた分だけ、自分を責める必要がなくなるので、
楽になれますし、今まで責められることを怖れて
避けていたことに挑戦できるようになります。

もし、両親を責めることで、自分自身も苦しんでいることがあって、
そこを変えていきたいと思うなら、
ぜひ、両親のためではなく、自分のために両親を許してみる、
ということに挑戦してみてください。

許すということに抵抗は出てくると思いますが、許せた分だけ、
自分がこれから歩いていく道のりに、楽さや、幅が出てくる感じを
体験することができると思いますよ。

関連記事

心が傷ついたときに始まる誰かへの攻撃

    誰かに心を傷つけられた、と感じるような体験。誰しもが経験するようなことかもしれませんが、ちょっと変わったものの見方として、心の傷は自分でつける、というものがあります。何を言 …

責められてる気がするときの心理とその対処法

人から責められてる気がするとき、心の中にそれを誘発する心理、があります。それは罪悪感と言われるもの。対処法を知っているとその精神的なダメージを軽減することができます。そのためには、まず自分の中にどんな …

行き詰まりと停滞感があるとき

仕事、恋愛、結婚、人生にはいろんな場面がありますが、上手く行かなくて行き詰まることも、ときとしてあるものかもしれません。 仕事の場合、義務感だけでこなしていて不満やストレスが多かったり、やりがいや楽し …

忙しすぎて心がすりきれそうになるとき

忙しすぎて、自分でも無理をしすぎているのではないかな、と思うようなことはあるでしょうか?忙しくてもメリハリのようなものがあって、ONのときに頑張り、OFFのときにしっかりと休むという感じであれば、心の …

人生ってこんなものでいいんだっけ?と思える時に覚えておいてほしいこと

夢中になれるものがなく、すごく楽しいと思えることもなく、特に夢や目的のようなものもなく生きているという時、 ふと、こんなものでいいんだっけ、という疑問を持ったことはあるでしょうか? ぬるま湯の中にいる …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情