理屈っぽい彼にイライラする

投稿日:2014年9月1日      更新日:

彼が論理的な考え方をする相手だった場合、
最初のうちはいいのですが、だんだんと、
その理屈っぽいところにイライラしてくることがあります。

言い合いになったときも、彼は、自分の気持ちをぶつけてくる、
というよりも、理論でネチネチと来るので、
余計にうっとうしく感じるかもしれません。

だからといって、彼からも怒りをぶつけてもらいたい、
というわけではないけれども、
ロボットみたいに理論でくるのではなく、
もっと心でつながってほしい、と思うとしたら、
彼との関係を新しいステージに進めるチャンスです。

その論理的なところがあるせいで、
彼との間に、何か壁のようなものを感じていて、
本当はもっとつながりたいのに、うまくいかない・・・・
って思っているとしたら、
少し、彼に対する見方を変えることが求められてきます。

彼は感情を感じないわけではないです。
ただ、あなたほどに、感情に関して表現したり、
感情面でつながる、ということについて、
上手ではない、という風に考えてみてください。

だから、ここはあなたが彼をリードするところ、になります。

どんな風にしたら、もっと心でつながることができるのか、
理屈ではなくて、どんな風に表現した方が気持ちが伝わるのか、
押し付けるのではなく、彼に少しずつ伝えるようにしてみてください。

そして、彼が表現できていなくても、
こちらから、彼の気持ちを汲み取ってあげる、
という歩み寄りもあった方がいいです。
感情表現が下手な彼のフォローをしてみてください。

それが出来るようになると、今よりももっとつながりを感じれるようになります。

ただ、彼に教えるだけではなく、あなたも彼から学んでみてください。

彼の論理的な、理屈っぽいと思えるところも、別の見方をすると、
その論理的なところがあるために、物事を冷静に考えることが出来たり、
物事をわかりやすく整理したり、問題の中に解決策を見つけたり、などなど、
役に立つことがたくさんあります。

抵抗感もあるかもしれませんが、
自分なりに彼のいいところも取り入れてみてください。

彼と付き合っている、ということは、恋や遊びを楽しむ、というだけではなく、
お互いに良い影響を与え合って、一緒に成長していく、
という素晴らしい一面があります。

ぜひ、それを体験して、二人の関係を今よりも一段上の関係に
ステップアップさせてみてください。

関連記事

裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時

裏切られたことでできた心の痛みを見ていくと、そこに色んな感情があるので、まずは自分の内側にどんな感情があるのかを理解すること。セルフケアするやり方も書いていますので参考にしてもらえればと思います。裏切 …

馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法

馬鹿にされてる気がするとき、心の中で何が起きているのか。そう感じるときの背景にある心理について掘り下げています。 心理状態としては自分が誰かを馬鹿にしているのが別の形で返ってきている、もしくは、心の中 …

人生に行き詰まりを感じたときの抜け方

人生行き詰まりを感じたときの抜け方としては、「これだけは嫌」と思えるようなことにあえて取り組む、ということが実は効果的です。次のステップに進もうとするときに、自分の成長につながるようなことに限って、心 …

時間がないと感じる

  日々の生活の中で、時間が足りないって思うことはあるでしょうか? 毎日忙しいけれども、それは充実しているというより、ただ時間に追われている感じになっているとしたら、日々の生活に満足感という …

人から嫌われてるのが辛いとき

人から嫌われてる時、自分を嫌ってくる人との関わりはストレスを感じやすいものかもしれません。嫌う側には嫌う側なりの心理がありますし、自分を嫌っている人からこれ以上嫌われないようにする頑張りは、とても心を …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情