相手の成功を自分の成功にする

投稿日:2012年3月23日      更新日:

自分の身近にいる人が、自分よりも幸福そうに見えたり、
何か成功しているように感じるときに、、
それが自分にとっても嬉しい、という見方をするのと、
そこに嫉妬する、というのとで、受け取るものが異なってきます。

特に、彼や彼女といった、自分のパートナーであれば、
なおさら、そこに違いが出てきます。

もちろん、嫉妬するよりも、そのことを喜ぶ方がいいのですが、
それが、何故か、という部分について今回は書いていきます。

嫉妬をすると、相手の足を引っ張りたくなるような気持ちになります。
そうすると心の中で、今度、自分が成功するチャンスが来たときに、
自分がしたように、周りから、そういう目で見られるように感じてしまいます。

自分自身がそうだったから、相手も自分と同じようにする、
と思い込んでしまうんですね。

それが、自分自身が幸福や成功を受け取っていく、というときに、
心のブレーキをかけさせる感じになることがあります。
周りからそうみられるのじゃないか、とか、
足を引っ張られるんじゃないか、という疑いが出てくると、
防衛的になったり、成功に対して臆病になったりするんですね。

もし、嫉妬するのではなく、自分もそのことを喜ぶ、
という反応をすることができれば、
自分が成功した時に、周りからそう見てくれる人がいる、
という部分を受け取ることができるようになります。

タイトルにある、相手の成功を自分の成功にする、
というのは、この部分の話です。

自分以外の人の成功を喜び、その人の成功のエネルギーに触れ、
近づき、学び、つながっていくことで、
自分自身の成長や、自分自身が成功していくための、
きっかけにもできていきます。

もし、他人の成功や幸福を見て、
足を引っ張りたくなるようなところがあるような場合は、
この気持ちの切り替えをぜひ試してみてください。

その人のため、ではなく、
それが良いこと、だからでもなく、
自分自身のためになるからです。

関連記事

執着すると望みが遠ざかる

  よく聞く話なのかもしれませんが、自分が本当にほしいものを受け取る、というときに鍵になってくるのは、自分が何を信じているか、という部分です。自分が信じていることは、自分が現実に体験すること …

好意を持たれるのが気持ち悪く感じる時

男性から好意を持たれると気持ち悪くなってしまう、というケースがあります。例を挙げるとこんな感じです。 ・今まであまり意識してこなかった男性が、自分に好意を持っているというのがわかったとたんに、気持ち悪 …

完璧主義に疲れた時

完璧にいつものペースでできていないと気が済まなかったり、自分でこうしなきゃと決めていることができなかった時に自分を許すことが出来ず責めてしまう、など、完璧主義のような部分が心の中にあると、ときとして自 …

自分を変える方法

自分を変えるときに一番大切なのは、自分が普段している思考、です。 今の自分を作っているのは、自分が感じている感情や、考えていることや、ものの見方の積み重ねですので、もし、それがなりたい自分と異なってい …

no image

動画紹介 〜 さみしい時の乗り越え方

さみしい時の乗り越え方、というテーマで話をしたものを動画でアップしましたので紹介します。 みなさんは、どんなときに、さみしい、という感情を感じますでしょうか?いろんなパターンがあるかとは思いますが、さ …

カテゴリ-心の悩み

執筆者:

おすすめ記事




イライラしてる人との接し方




雑に扱われていると感じたらーその対処法と人の心理




馬鹿にされてる気がするときの心理とその対処方法




人を試すようなことをしてしまう




体が言うことを聞かないときの心理とその対処法




責められてる気がするときの心理とその対処法




好きな人を忘れる方法




屈辱的な思いを感じたとき




一人で頑張ってしまいがちな人




人から評価されたくない




裏切られた心の傷ー信じていた人に裏切られた時




特別な存在になりたい、という心理の扱い方




人から嫌われてるのが辛いとき




利用されたと感じた時




昔の嫌なことを思い出す心理とその対処法




依存的な人を遠ざけたくなる感情